2011年08月14日
はと麦茶と、イソジンで、水いぼ治療
小さい子供を持つ、お母さん
この時期になると、子供の水いぼで、悩みませんか~
うちの娘も、もうすぐ4歳ですが、もともとお肌が弱い為、やっぱり出てきました、
噂では聞いていて覚悟はしていた水いぼが~
このニヶ月間は、水いぼとの戦いでした

最初の出始めは、お尻や、膝の裏に、ポツポツと2~3個くらい、水いぼが出現
この時に、アロマのティーツリーオイルを塗って、処置をしていて、枯れるものもあり、そんなに広がりもなく、あ~、もう治るんだろうなぁ~と、思ってたら
甘くみてました
保育園のプールが始まったとたんに、一気に広がり、大変な事に
もう、ティーツリーオイルでは、まったくビクともしなくなり、日に日に広がるばかり
、
ネットで、色々調べた結果。水いぼ治療は3通りありました
① ピンセット除去法
② 液体窒素で焼く方法
③ 硫酸銀で焼く方法
私は、この中の、液体窒素と、硫酸銀を試してみました
なぜピンセット法を選ばなかったかと言うと、医者が、かなりの激痛ですよ
って言うからなんです。
それで、まず最初に試したのが、液体窒素で焼く治療
もう、これは、拷問ですよ

経験した方は、分かるとおもいますが、あまりの痛さだったらしく、院内に広がる泣き声と、娘の身体を押さえるのが大変な位でした
それが、一回では効かず、また一週間後に、同じ場所に液体窒素治療
傷跡が化膿して、よけいに酷くなって、
液体窒素治療するのは、あまりにも可愛そうで、私も凹み、もう、
液体窒素治療は、やらないと・・・決心しました
ちなみに、液体窒素で焼いて、2週間経った傷跡です

次に、硫酸銀治療です。
硫酸銀治療をやっている病院がなかなか無くて、やっと探して、治療してきました
ここの病院は、硫酸銀を塗る前に、液体の麻酔軟膏を塗ってて、20分くらい待った後に、硫酸銀をヌリヌリ。
液体窒素治療で恐怖心を持つ娘も、硫酸銀の時は、麻酔が効いていて痛くないみたいで、
これ、痛くなぁ~いと、上機嫌
親としても嬉しいですよね
でも、
でも、
硫酸銀、一回の治療では、ぜんぜん、水いぼが潰れてないんです
医者曰く、硫酸銀は、3回くらいやらないと、効果がでないとの事
また10日後くらいに、来て下さい
との事・・。
え~
日に日に広がるから、10日も待てないんですけど~
診察するのに、1時間待たされて、治療で1時間近く待たされて、2時間もかかったのに、
また通うのかよ~
。
と思うと、もう、疲れてきてしまいました
液体窒素も、硫酸銀も、3回位同じ場所を治療しないと効果が出ないみたいです
ちなみに、硫酸銀で焼いた傷跡、この黒い後は2週間でとれました

もう、液体窒素と、硫酸銀の傷跡で、娘の身体は、黒い傷跡がいっぱい。
もう、病院に行くのも、イヤになった頃、
ある、サイトで、はと麦茶と、イソジンが良いと書いてたのがあったので、藁にもすがる思いで、これを試してみました
鳩麦茶には、ヨクイクニンが含まれていて、イボが取れる効果があるらしいんです
。
イソジンは、殺菌、消毒作用があって、水いぼを枯らす効果があるらしいんです
鳩麦茶は、鳩麦100%のを選び、しかも豆のやつを買い、4分くらい煎じて、あとは水を足して冷蔵庫へ。
常に、水分補給は、鳩麦茶のみ。暑い事もあり、毎日ガブガブと飲んでました
そして、イソジンは、外用薬の方を買い、たしか300円くらいだと思います。
このイソジンを、水いぼ全部に、綿棒でヌリヌリ
これを、朝と晩に一日2回。
なんと、これを続けて、一週間くらいで、なんか、広がりが治まり、
2週間くらいで、水いぼが、枯れていき
3週間くらいで、ほぼ全部の水いぼが枯れて、お肌もスルスル
やった~

この方が、痛みもなく、娘も自分で、綿棒でイソジンをヌリヌリするのも楽しがってました
なんと、ビックリ
鳩麦は、美肌効果があるらしく娘の肌も、スルスルして、キレイになっているんです
一石二鳥ですね
今まで、病院で痛い思いをさせてたのに反省
。
なぁ~んだ、鳩麦茶と、イソジン治療が、一番良いじゃぁ~ん
水いぼ治療体験談が、なかなか無かったので、私が書いてみました


この時期になると、子供の水いぼで、悩みませんか~

うちの娘も、もうすぐ4歳ですが、もともとお肌が弱い為、やっぱり出てきました、
噂では聞いていて覚悟はしていた水いぼが~
このニヶ月間は、水いぼとの戦いでした


最初の出始めは、お尻や、膝の裏に、ポツポツと2~3個くらい、水いぼが出現

この時に、アロマのティーツリーオイルを塗って、処置をしていて、枯れるものもあり、そんなに広がりもなく、あ~、もう治るんだろうなぁ~と、思ってたら
甘くみてました
保育園のプールが始まったとたんに、一気に広がり、大変な事に

もう、ティーツリーオイルでは、まったくビクともしなくなり、日に日に広がるばかり

ネットで、色々調べた結果。水いぼ治療は3通りありました
① ピンセット除去法
② 液体窒素で焼く方法
③ 硫酸銀で焼く方法
私は、この中の、液体窒素と、硫酸銀を試してみました

なぜピンセット法を選ばなかったかと言うと、医者が、かなりの激痛ですよ

それで、まず最初に試したのが、液体窒素で焼く治療

もう、これは、拷問ですよ


経験した方は、分かるとおもいますが、あまりの痛さだったらしく、院内に広がる泣き声と、娘の身体を押さえるのが大変な位でした

それが、一回では効かず、また一週間後に、同じ場所に液体窒素治療

傷跡が化膿して、よけいに酷くなって、
液体窒素治療するのは、あまりにも可愛そうで、私も凹み、もう、
液体窒素治療は、やらないと・・・決心しました
ちなみに、液体窒素で焼いて、2週間経った傷跡です
次に、硫酸銀治療です。
硫酸銀治療をやっている病院がなかなか無くて、やっと探して、治療してきました
ここの病院は、硫酸銀を塗る前に、液体の麻酔軟膏を塗ってて、20分くらい待った後に、硫酸銀をヌリヌリ。
液体窒素治療で恐怖心を持つ娘も、硫酸銀の時は、麻酔が効いていて痛くないみたいで、
これ、痛くなぁ~いと、上機嫌


でも、
でも、
硫酸銀、一回の治療では、ぜんぜん、水いぼが潰れてないんです

医者曰く、硫酸銀は、3回くらいやらないと、効果がでないとの事

また10日後くらいに、来て下さい

え~


診察するのに、1時間待たされて、治療で1時間近く待たされて、2時間もかかったのに、
また通うのかよ~

と思うと、もう、疲れてきてしまいました

液体窒素も、硫酸銀も、3回位同じ場所を治療しないと効果が出ないみたいです
ちなみに、硫酸銀で焼いた傷跡、この黒い後は2週間でとれました
もう、液体窒素と、硫酸銀の傷跡で、娘の身体は、黒い傷跡がいっぱい。
もう、病院に行くのも、イヤになった頃、
ある、サイトで、はと麦茶と、イソジンが良いと書いてたのがあったので、藁にもすがる思いで、これを試してみました





鳩麦茶は、鳩麦100%のを選び、しかも豆のやつを買い、4分くらい煎じて、あとは水を足して冷蔵庫へ。
常に、水分補給は、鳩麦茶のみ。暑い事もあり、毎日ガブガブと飲んでました
そして、イソジンは、外用薬の方を買い、たしか300円くらいだと思います。
このイソジンを、水いぼ全部に、綿棒でヌリヌリ
これを、朝と晩に一日2回。
なんと、これを続けて、一週間くらいで、なんか、広がりが治まり、
2週間くらいで、水いぼが、枯れていき
3週間くらいで、ほぼ全部の水いぼが枯れて、お肌もスルスル

やった~


この方が、痛みもなく、娘も自分で、綿棒でイソジンをヌリヌリするのも楽しがってました
なんと、ビックリ




今まで、病院で痛い思いをさせてたのに反省

なぁ~んだ、鳩麦茶と、イソジン治療が、一番良いじゃぁ~ん
水いぼ治療体験談が、なかなか無かったので、私が書いてみました


Posted by かなりんご at 08:00│Comments(16)
│水いぼ治療日記
この記事へのコメント
2才の娘に水いぼができ、病院で取るなんて大泣き間違いないのでかわいそうで…他によい方法はないものかと検索してたら、こちらのブログを読ませてもらいました☆
鳩麦茶とイソジン!!試してみたいと思います。
そこで質問なんですが、イソジンは綿棒で塗って、乾かすんですか?
娘はお腹にあるんですが、すぐに服を着せてよいのか…かといって裸のまま待つものなのか…すぐに乾くのかなぁ?
ちょっとした疑問ですみません(>_<)
どうしてたか教えていただけると助かります。
鳩麦茶とイソジン!!試してみたいと思います。
そこで質問なんですが、イソジンは綿棒で塗って、乾かすんですか?
娘はお腹にあるんですが、すぐに服を着せてよいのか…かといって裸のまま待つものなのか…すぐに乾くのかなぁ?
ちょっとした疑問ですみません(>_<)
どうしてたか教えていただけると助かります。
Posted by ゆのママ at 2012年04月13日 01:31
我が子も、毎年みずいぼで悩んでます。
プールに入れないのが可愛そうなので、ハトムギ+イソジンやってみます!よい情報ありがとうございます。
プールに入れないのが可愛そうなので、ハトムギ+イソジンやってみます!よい情報ありがとうございます。
Posted by rotta at 2012年05月29日 21:09
またまた、水いぼの季節がやって参りましたね^^;。
私も、そろそろはと麦茶を買わなきゃ☆皆さん、頑張りましょう!!!
私も、そろそろはと麦茶を買わなきゃ☆皆さん、頑張りましょう!!!
Posted by かなりんご
at 2012年06月01日 11:59

うちの子(4歳、1歳)も水いぼになっています。
上の子は、もう2度もピンセットで激痛を味わっています。
治療中、見ている方がかわいそうでした(T^T)
なにか、無痛な方法はないか調べていて、こちらのブログに巡り合えました!
ハト麦、イソジンやってみます!
ありがとうございます(^^)v
上の子は、もう2度もピンセットで激痛を味わっています。
治療中、見ている方がかわいそうでした(T^T)
なにか、無痛な方法はないか調べていて、こちらのブログに巡り合えました!
ハト麦、イソジンやってみます!
ありがとうございます(^^)v
Posted by komachi at 2012年06月08日 13:35
今、まさに娘の水いぼと格闘中です。とうとう下の子にもうつってしまって....。
皮膚科に通院中ですが一回で治るはずもなく....。
うちも試してみます!
皮膚科に通院中ですが一回で治るはずもなく....。
うちも試してみます!
Posted by バナナのな at 2012年06月16日 16:24
自分も首回りに出来てたので、液体窒素で焼いてたけど確かに痛いよね
ヨクイクニンの飲み薬を処方されて、今飲んでますがまだあるのでこの方法で試してみたいと思います
のりぼ〜、教えてくれてサンキュー!
ヨクイクニンの飲み薬を処方されて、今飲んでますがまだあるのでこの方法で試してみたいと思います
のりぼ〜、教えてくれてサンキュー!
Posted by のりえ at 2012年09月06日 18:40
娘が今日、治療の為、病院で10回ピンセットくらいました。
ずっと、泣きじゃくっていました。
薬で治らないから取ると言われたので了承しましたが、
ここのページを先に読むべきでした。
明日、さっそくハトムギとイソジンを試してみます。
ずっと、泣きじゃくっていました。
薬で治らないから取ると言われたので了承しましたが、
ここのページを先に読むべきでした。
明日、さっそくハトムギとイソジンを試してみます。
Posted by じんじん丸 at 2013年06月08日 23:57
ブログ見てくれてありがとうございます。
私も、色々ネットで水いぼ情報を探してましたから、この記事を書いて、皆さんのお役にも立ててるかなぁと想い、良かったなぁと、つくづく思います(^▽^)。
もう、プールが始まった頃から、毎年鳩麦茶を飲ましているので、ここ何年か、水いぼと出会った事無いですねぇ~。免疫がついてきたのかなぁ~♪
私も、色々ネットで水いぼ情報を探してましたから、この記事を書いて、皆さんのお役にも立ててるかなぁと想い、良かったなぁと、つくづく思います(^▽^)。
もう、プールが始まった頃から、毎年鳩麦茶を飲ましているので、ここ何年か、水いぼと出会った事無いですねぇ~。免疫がついてきたのかなぁ~♪
Posted by かなりんご
at 2013年06月10日 10:21

検索からお邪魔します。
小4娘、初めての水イボです。
今日、皮膚科を受診して確定したのですが
院長の方針で静観するとの事で薬もなく終了。
現在、ポツポツと5個程度なのですが
一気に拡大する事もあるそうで心配でした。
さっそくハト麦茶とイソジン実行してみます。
情報ありがとうございました!
小4娘、初めての水イボです。
今日、皮膚科を受診して確定したのですが
院長の方針で静観するとの事で薬もなく終了。
現在、ポツポツと5個程度なのですが
一気に拡大する事もあるそうで心配でした。
さっそくハト麦茶とイソジン実行してみます。
情報ありがとうございました!
Posted by みるくる at 2013年07月01日 17:34
年中の男の子がいます。
スイミングに通い始めたら水いぼが出来てしまいました。
皮膚科に行き、ピンセットで取ってもらいました。
でも、どんどん増える一方で・・・。
皮膚科はもぅ行かない!!っていうので
今度は小児科で見てもらったら、ほっとけば治るとのこと。
がしかし・・・ちっとも良くなる傾向が見えず、増え続けているので、どうしようと思い検索しているうちにここにたどり着きました。
私も、早速はと麦茶とイソジン始めたいと思います。
ありがとうございました♪♪
スイミングに通い始めたら水いぼが出来てしまいました。
皮膚科に行き、ピンセットで取ってもらいました。
でも、どんどん増える一方で・・・。
皮膚科はもぅ行かない!!っていうので
今度は小児科で見てもらったら、ほっとけば治るとのこと。
がしかし・・・ちっとも良くなる傾向が見えず、増え続けているので、どうしようと思い検索しているうちにここにたどり着きました。
私も、早速はと麦茶とイソジン始めたいと思います。
ありがとうございました♪♪
Posted by ぴよこ at 2013年07月09日 13:52
うちの娘も四歳ですがなりました。お腹から背中にかけて、掻いたりするのもあってどんどん広がっています。
小児科にいきましたが、一年位放置すればなおるといってましたが、ザラザラして可哀想なのでやってみたいと思います。
あと、どうなったか結果をのせていただければいいのですが…
小児科にいきましたが、一年位放置すればなおるといってましたが、ザラザラして可哀想なのでやってみたいと思います。
あと、どうなったか結果をのせていただければいいのですが…
Posted by みずいぼさん at 2013年12月28日 23:02
下の子が11月ぐらいからプールで水イボを移されたようで、今、かなり広がってます。皮膚科へ行くとピンセットで~と言われて困ってました。
イソジンとはと麦茶試してみます!!
イソジンとはと麦茶試してみます!!
Posted by ニコ at 2014年01月22日 13:00
この、水いぼ治療の記事が一番コメントが多いので、私もでしたが、みんな苦労してるんだなぁとつくづく思います。
改めて、ブログに水いぼ情報を書いて良かったなぁと思います。
長女も、もう6歳、2年前からずっ~と毎週水泳に通ってますが、このブログを書いた時以来、一回も水いぼ無かったです。
お姉ちゃんになって、免疫が出来たのか分かりませんが、未だに麦茶はかかせません。
(みずいぼさん)からのコメントで、その後どうなったか?とありましたので、近々、娘の傷跡の写真を載せようと思います。
改めて、ブログに水いぼ情報を書いて良かったなぁと思います。
長女も、もう6歳、2年前からずっ~と毎週水泳に通ってますが、このブログを書いた時以来、一回も水いぼ無かったです。
お姉ちゃんになって、免疫が出来たのか分かりませんが、未だに麦茶はかかせません。
(みずいぼさん)からのコメントで、その後どうなったか?とありましたので、近々、娘の傷跡の写真を載せようと思います。
Posted by かなりんご
at 2014年01月27日 17:30

うちの息子(3歳)も1月頃から水イボ出始め現在小児科でピンセットで除去する方法で毎週泣きじゃくる中、治療中です。
はと麦茶試しましたが、冬場という事で中々お茶を飲まないのであまり効果が無く…現在も続けてますが、水イボは増える一方です。
イソジン効くんですね…試してみます。
はと麦茶試しましたが、冬場という事で中々お茶を飲まないのであまり効果が無く…現在も続けてますが、水イボは増える一方です。
イソジン効くんですね…試してみます。
Posted by angel at 2014年03月15日 02:18
2歳になる次女がお腹に湿疹らしきものができ、皮膚科に行ったら水いぼと言われ、その場で3個ぐらいピンセットで取りましたが、号泣で…。これから通うのかと思うと辛くなりましたが、このブログにあって完治の光が見え嬉しいです❗️ハトムギ茶もネットで頼んで届くの待ってるので早く試したいです。イソジンは軟膏タイプもあるとの事でそちらを注文しました。早くよくなるといいな…。ちなみにうちはプールも入ってなく、とびひの治療中に発病してしまいました。
Posted by ちえ・J at 2014年06月01日 09:27
初めまして。酒粕クラッカーの記事でこちらのブログを偶然見つけました。
私の3歳の息子も現在水イボ治療中です。漢方も出してくれる皮膚科でヨクイニンの飲み薬と紫雲膏を出してくれました。一週間位になりますがなかなか変化ないです~(;_;)
私の3歳の息子も現在水イボ治療中です。漢方も出してくれる皮膚科でヨクイニンの飲み薬と紫雲膏を出してくれました。一週間位になりますがなかなか変化ないです~(;_;)
Posted by こわいねこちゃん at 2014年10月07日 00:30